AICHI MEDICAL UNIVERSITY CLINICAL SIMULATION CENTER


■センター利用規程(抜粋)■
(利用者の範囲)
第2条 センターを利用できる者は,次のとおりとする。
一 愛知医科大学(以下「本学」をいう。)の学生(以下「学部学生」という。)及び
愛知医科大学大学院の学生(以下「大学院学生」という。)
二 本学の職員
三 本学の臨床研修医
四 本学の職員が主催又は共催する講習会等への参加者
五 その他医学部シミュレーションセンター長(以下「センター長」という。)が認めた者
(休業日)
第4条 センターの休業日は,次のとおりとする。
一 日曜日及び土曜日
二 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する日
三 12月28日から1月4日まで
四 その他センター長が定めた日
2 前項の規定にかかわらず,センター長が事前に認めた場合には,使用を許可する
ことができる。
(利用時間)
第5条 センターの利用時間は,午前8時30分から午後5時15分までとする。
(遵守事項)
第7条 センターを利用する者は,次に掲げる事項を遵守しなければならない。
(1) センター入室時に手洗いを励行すること。
(2) センター内で飲食をしないこと。ただし,センター長が特に認めた場合はこの限り
ではない。
(3) 利用責任者は,利用するシミュレーター機器の操作を熟知した者であること。
(4) 利用時間を守ること。
(5) 使用済みの注射器等の医療材料は,所定の容器に廃棄すること。
(6) 設備・備品・用具等を許可なく改変しないこと。
(機器等の破損・故障・紛失の場合)
第10条 利用責任者は,機器等の破損・故障・紛失が生じた場合は、直ちに
センター長に報告しなければならない。
2 利用者の不注意により機器,備品,鍵等を破損した場合は,原則として,修理に
要する費用を当該利用者が弁済するものとする。
第2条 センターを利用できる者は,次のとおりとする。
一 愛知医科大学(以下「本学」をいう。)の学生(以下「学部学生」という。)及び
愛知医科大学大学院の学生(以下「大学院学生」という。)
二 本学の職員
三 本学の臨床研修医
四 本学の職員が主催又は共催する講習会等への参加者
五 その他医学部シミュレーションセンター長(以下「センター長」という。)が認めた者
(休業日)
第4条 センターの休業日は,次のとおりとする。
一 日曜日及び土曜日
二 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する日
三 12月28日から1月4日まで
四 その他センター長が定めた日
2 前項の規定にかかわらず,センター長が事前に認めた場合には,使用を許可する
ことができる。
(利用時間)
第5条 センターの利用時間は,午前8時30分から午後5時15分までとする。
(遵守事項)
第7条 センターを利用する者は,次に掲げる事項を遵守しなければならない。
(1) センター入室時に手洗いを励行すること。
(2) センター内で飲食をしないこと。ただし,センター長が特に認めた場合はこの限り
ではない。
(3) 利用責任者は,利用するシミュレーター機器の操作を熟知した者であること。
(4) 利用時間を守ること。
(5) 使用済みの注射器等の医療材料は,所定の容器に廃棄すること。
(6) 設備・備品・用具等を許可なく改変しないこと。
(機器等の破損・故障・紛失の場合)
第10条 利用責任者は,機器等の破損・故障・紛失が生じた場合は、直ちに
センター長に報告しなければならない。
2 利用者の不注意により機器,備品,鍵等を破損した場合は,原則として,修理に
要する費用を当該利用者が弁済するものとする。